女のスーパー手のひら返し

激しい後悔。

例によって九九 ”二の段全滅”の女子中学生に
「女子だから、いざとなったら可愛くして・・」
出来る男に養ってもらうほうが楽かも、と
言いそうになった自分に戦慄。








親に深く感謝していること。

「女の子だから・・・こうしなさい。これをしてはダメ。こうすれば得。」

私はそういうことを一切いわれたことが無い。



これは周りを見渡してもかなり珍しい 
有る意味 とてつもない財産だったと思います。
(だからそんな変人なのよ・・皆さん思われているのでしょうが)


でも。そうやって育ててもらった私がこんな言葉を
自然に吐きそうになっている。
自分の弱さに海より深く慄然。



さて、なぜそんな風に両親はそう私を育てたのか。
振り返ると
自分大好きで子供や世間の常識に関心などほとんどない父。
そんな父が面倒な子育てなどするはずもない。

まぁ学歴はMAXに高い人だったせいか
勉強ができた時だけは関心をもってくれていた記憶はある。
考えてみれば そのころは父に褒められたがっていて母を過剰にバカにしていたような気がする。
うぅぅぅ・・今思うとまさにこれこそ バカ!






そして、母親。
これが謎。

うちの母を見た人は
みな私との違いに不思議がると思いますが



一言で言えば

美人科 イイオンナ属 キレイだなんて当たり前すぎてお世辞にもなりませんよね?目


ストレートのロングでファッション的にもコンサバの極み。
ピンヒール、FOXEY、ルネ・・。シャネルのキルトバッグ。
(スタイリストの坂巻恵子8割+浅野温子1+SHOWYAの寺田さん1)




なんで、彼女は
私に 女らしく みたいなことを一切言わなかったのか?


私は母方の祖母に対する反動かと思っていました。

母方の祖母は「女は太ったらだめ。結婚以外女の幸せはない」とかそういうことを
毎日電話してくるような人間だったから。
というか 父と母が結婚したのも たぶん
祖母の結婚圧力が最高潮にうざい時にたまたま縁があっただけだろうと踏んでるのだが。







しかし、うっかり思い出した・・。
かすかな忌まわしい記憶。




小学校の赤ちゃん教育


ようは自分が生まれたときの事を聞いて
命の大切さを学ぼう・・・みたいな
偽善きわまりない企画。


母子手帳を探し出し、
生まれたときのことを聞く。


かなりの難産で、30人くらい輸血をしてくれた方がいて
一日以上かけて生まれた。らしい。


へぇ〜〜〜。




しかし、ここで普段ネガティブな話はしない母が


なんとも いえぬ表情で


「ようやく何とか大丈夫だってことになって
 父方の祖父がきた。
 ”次は男の子を頼みます”
 って一言目がそれ・・・・・・一緒に来たお父さんは何もいわんかった・・」



なんだかいやなものをみたなという気分になり
しかし、輸血で自分が生まれたということが
その頃水面下でようやく話題になりはじめていたエイズの血液感染と
関係有るのではないかと思い
そっちのほうが気になってその話になった。
(実際 今でも輸血は断られる)





・・・・ひょっとしてこっち?
こっちだった?原因??






あらためて聞いてみると
「あのときこの人には一生気を許せないって思った」
と一言。20年近く黙っていてくれてありがとうっ。






父方の祖父は
ビジネスパーソンとしては大成功を収めていて
本当に、あのDNAはどこに遺伝したのか?というくらい
手八丁口八丁で金儲けした人だったのですが
(農家の八男から海軍で人脈作り。
 最終的には50代の10年間はずっとF市の長者番付10位内に載っていた。
 F市は田舎だけど、上位には洋服の青山の創業者や
 一時全国一位になっていた在日のサラ金経営者がいたりで意外と層は厚い)






一事が万事
こんな人だったから

先日、墓参りに行こうとしたら
祖母に止められました。 
「いかなくていいっ!!」
自分の妻にこう言われる人生・・。
死ねば 仏。って言葉 老人には通じないようですw






そんなわけで弟になんだかよくわからぬ
期待がかけられていたわけですが
彼もただのニートになり
私が結婚すると

母以外
みんなでスーパー手のひらがえし!

弟弟言っていたのが
急に
私私 になったのれす!



今までは
”猟奇殺人の本読んでる化粧もしない女”で
”ああなっちゃだめよ枠” だったのに

急に
”きくらげを見習いなさい枠”に!!


従姉妹とか いい面の皮ですね。













男性の場合も 生まれてすぐ
”女の子がよかったわ”って言われることあるのかな。

どんなに大事にされていても
欲しかったのはおまえではない
と暗に示されたことはあるのかな。


最近はあるかもしれんけど
昭和の時分はやはり何が何でも
”跡取りの男子”ってやつだったのでしょうねぇ。

もっと上の世代とか恐ろしいな 考えるだけで。


同級生でも
開業医の家の4人姉妹とかよくいるもんね。
どれだけ 跡取りもとめてるの 気持ち悪いよ って
その家のきしょい親に思いを馳せます。
打ち止め打ち止めw






”やまねこ”はKOZUHIMELOVEさんの動画を探したけど消失していたので声が低くてそれっぽい女性のものを。
こういうテーマを煮詰めているメジャーな女性って
やっぱり中島みゆきくらいなんだよねぇ。





この日記については
見知らぬ方からもおほめのことばをいただいた。
Zさんからはうちのハハへリスペクトが。
某氏からはトラウマですね・・とコメントを頂戴する。(この後、某氏から結婚を考えるなら母親を
おとすのがいいわけですねといわれたため、某氏を信用しすぎることに)